マナー

訪問着

知っておくだけで安心!結婚式での着物マナー

お茶会マナーに続き、今回は結婚式での着物マナーをご紹介します。 結婚式で、招待された方が着る着物は、振袖、訪問着、色留袖です。その中で、ゲストとして結婚式に行く場合、おすすめは訪問着です。 振袖や色留袖も着て行くことができます。...
着こなし

失敗したくない!お茶会での基本マナーを解説します

せっかくのお茶会のお誘い、着物のマナーが分からないと行きにくいですよね。 要点さえ押さえておけば、楽しいお茶会デビューができますよ。 まず悩むのが、お茶会に着ることができる着物。 ・格の高い初釜、利休忌などの茶会では、色留袖、訪問...
着こなし

もう恥をかかない!着物での「正しい椅子の座り方」

結婚披露宴やパーティ、式典などのフォーマルシーンでは、椅子に座っている時間が長くなりがちです。 そんな時に、間違った座り方をしていると疲れてしまったり、姿勢が悪くなって着物が着崩れてしまうことがあります。 着物を着た時の座り方マナーをし...
リサイクル着物知識館

知っておきたい冠婚葬祭のマナー~通夜・葬儀~ 【堺市なら、即日発送可能】

■不祝儀袋の渡し方 1.お通夜や葬儀では、多くの場合、先に記帳して受付に向かいます。後の方をお待たせしないようにするため、袱紗の包みは、受付の順番が来る前に、あらかじめバッグから出して用意しておきましょう。 2.受付ではまず、「このたび...
リサイクル着物知識館

知っておきたい冠婚葬祭のマナー~弔事~ 【世田谷区なら、即日発送可能】

■供物、供花を贈る場合に注意すること 供物や供花は親族や親しい間柄、あるいは会社として贈ることが多いです。供物は宗派により、贈らないほうがよいものがあるので(仏式なら肉、魚、酒は避ける。神式なら線香、ろうそくは避けるなど)、注意しましょう...
リサイクル着物知識館

知っておきたい冠婚葬祭のマナー~結婚式当日~ 【世田谷区なら、即日発送可能】

■お祝いの渡し方 1.手荷物はクロークに預け、受付に並びます。後ろの方をお待たせしないように、袱紗の包みは、先にバッグから出して用意しておきましょう。 2.まず、「本日はまことにおめでとうございます」と挨拶します。 3.袱紗は包みの端...
リサイクル着物知識館

知っておきたい冠婚葬祭のマナー~結婚式の準備~ 【千葉市なら、即日発送可能】

■返信はがきの書き方、注意すること ・宛名 宛名の「行」を2本線で消し、左横に「様」と書き添えます。 ・出席する場合 御出席の「御」、「御欠席」を2本線で消し、出席を〇で囲みます。そばにお祝いの言葉と招待への御礼を書き添えます。また...
タイトルとURLをコピーしました