帯の結び方~後見結び~ 【相模原市なら、即日発送可能】

着こなし

■後見結び/袋帯
舞踊家が舞台の後見人を努めるときに結ぶところから名づけられました。年齢を問わない、すっきりと優美な帯結びです。
1.手先を脇線に決め、胴に2回巻き、たれを上にひと結びし、てを前にあずけます。
2.結び目からたれ先に向かって手巾ひとつの位置に片ひだを折り、後見枕をあてて、ガーゼ、帯揚げをかけます。
3.たれ先を25cm折り返し、あずけたての方向に斜めに折り上げ、お太鼓の山から5cm出します。
4.羽根を脇線に添ってまっすぐ折り入れ、仮紐で押さえます。
5.てを半巾にして、反対のお太鼓の山から5cm出して、余分な脇線に折り入れて形づけます。
6.てに添ってお太鼓を斜めに折り入れて、たれは左端で人差し指の長さにし、右端で角目を合わせて斜めに形づけ、帯締めをします。
7.帯揚げ、帯締めを整えて出来上がりです。

↓ 中古着物を安く買えるオススメSHOP ↓
リサイクル着物錦屋
タイトルとURLをコピーしました