着こなし

着こなし

悲しみの装い【足立区なら、即日発送可能】

しめやかに喪の心を表現する奥ゆかしさは、悲しみの装いの身上です。上品で控えめな着付けを心がけましょう。 まずは女性の喪の装いから。 ■正式喪服・・・黒留袖、染め抜きの五つ紋付きの着物に、黒共帯と黒の小物を合わせます。帯締めの房は下から挟...
着こなし

帯の結び方~十文字結び その2~【足立区なら、即日発送可能】

6.ヘラを着物と帯の間に差し込み、腰板を一文字結びの上に据え、後紐は前に引き、腰板はぴったりと背中に沿わせます。 7.後紐を前に引き、前板の上で左紐を上に交差します。 8.左紐を下から上に、前紐も一緒に一巻きします。 9.右紐を折り返...
着こなし

帯の結び方~十文字結び その1~【大田区なら、即日発送可能】

■十文字結び 袴には、行燈(あんどん)袴と馬乗り袴があります。この記事では袴を着る際の十文字結びの結び方をご紹介します。前半、後半に分かれていますので、続きもチェックしてくださいね。 着物を着て、一文字結びをしたところからスタートです。...
着こなし

帯の結び方~男結び~ 【練馬区なら、即日発送可能】

■男結び/角帯 礼装の袴下や、外出着、普段着にも結べる最もポピュラーな帯結びです。 1.ての寸法を、帯巾の3倍に決め、半巾に折り、胴に2回から3回巻きます。 2.たれの寸法を、背中心から帯巾の3倍に計り、余分は内側に折り入れ、胴に巻き...
着こなし

帯の結び方~一文字結び~ 【練馬区なら、即日発送可能】

■一文字結び/角帯 礼装の袴下用の帯結びで、背中心に一文字にしっかりと形づけると、袴姿が形よくできくずれません。 1.袴の長さを確かめ、帯を結ぶ位置を決めます。 2.ての寸法を35cmに決め、半巾に折り、胴に2回から3回巻きます。てを...
着こなし

帯の結び方~華宴~ 【練馬区なら、即日発送可能】

■華宴/袋帯 華やかな席にふさわしい豪華な雰囲気の帯結びです。ミスの盛装や、花嫁さんのお色直しに。 1.ての寸法をウエスト線に決め、胴に2回巻きます。2巻き目に後帯板を入れます。てを上にひと結びし、結び目の下にタオルを入れます。てを斜め...
着こなし

帯の結び方~角出し2~ 【練馬区なら、即日発送可能】

■角出し/単帯 左右のつのの高さをアンバランスにすると、おしゃれ着らしい軽快さが出ます。 1.手先を前中心に決め、胴に2回巻きます。前は矢の羽になるように巻きます。 2.たれを上にひと結びし、たれ先は引き抜かないでそのままヒップ線に決...
着こなし

帯の結び方~角出し1~ 【相模原市なら、即日発送可能】

■角出し/単帯 おしゃれ着に、小粋にさりげなく結んでみたい、趣味的な帯結びです。 1.手先を前中心に決め、胴に2回巻きます。前は矢の羽になるように巻きます。 2.たれを上にひと結びします。 3.結び目からたれ先に向かって40cmを輪...
着こなし

帯の結び方~後見結び~ 【相模原市なら、即日発送可能】

■後見結び/袋帯 舞踊家が舞台の後見人を努めるときに結ぶところから名づけられました。年齢を問わない、すっきりと優美な帯結びです。 1.手先を脇線に決め、胴に2回巻き、たれを上にひと結びし、てを前にあずけます。 2.結び目からたれ先に向...
着こなし

帯の結び方~蝶々結び~ 【相模原市なら、即日発送可能】

■蝶々結び/袋帯 蝶々が舞うような愛らしい帯結びです。背を高く見せますので、小柄な方によく似あいます。四枚の羽根のバリエーションを楽しみましょう。 1.ての寸法をウエスト線に決め、胴に2回巻きます。ふた巻き目に後帯板を入れ、てを上にひと...
タイトルとURLをコピーしました